最近、急な雨の日が多くて憂鬱、、、
かくいう僕も自転車でよく通学するので、雨の日は
「また靴が濡れた、、」
「でも長靴はダサくて大学にはな、、」
という気持ちでいっぱいでした。
そんな時に見つけたのが、
ワークマンの防水シューズです!!
このスニーカーは、ワークマンで販売されているもので、
ブーツ風の見た目をした防水シューズです。
Amazonからでも購入できます。
スポーツ用防水シューズは高くて買えない
ここで注目すべきは、この防水シューズのお値段。
防水シューズといえば、
ノースフェイスなどのブランドにあるゴアテックス。
![[ザ・ノース・フェイス] トレッキングシューズ シェイブドゥハイカー GORE-TEX メンズ TNFブラック×TNFブラック US 9.5(27.5 cm) [ザ・ノース・フェイス] トレッキングシューズ シェイブドゥハイカー GORE-TEX メンズ TNFブラック×TNFブラック US 9.5(27.5 cm)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41atFzlSfYL._SL160_.jpg)
[ザ・ノース・フェイス] トレッキングシューズ シェイブドゥハイカー GORE-TEX メンズ TNFブラック×TNFブラック US 9.5(27.5 cm)
- 出版社/メーカー: THE NORTH FACE
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
ゴアテックスといえば、高機能、透湿素材、などなど
とにかくハイスペック!
しかし、とにかくゴアテックスは高い!
まして、大学生は防水のために何万円も払いたくないですよね!?
でもワークマンの防水シューズは作業用アイテムを扱う、
ワークマンならではの超お手頃価格!
なんとおしゃれな防水シューズが、、
たったの1500円!!(税込)
安すぎる、、、、
1500円でおしゃれな防水シューズが買えてしまう、、
なんとこんなリーズナブルな値段で、
おしゃれなレインシューズが買えてしまうんです、、
これは買うしかないでしょ!ということで、
実際に買ってみました。
デザインについてですが、
ソールが白で他はオールブラックという、
使いやすく着まわしもしやすいデザイン。
さらにソールが白いことで、
雨の日はコーデが真っ黒になりがちですが、
ほんのり白を入れることで爽やかな印象を与えることができます。
おそらくデザインの元になったのはこのPALLADIUMの防水スニーカー。
![[パラディウム] スニーカー PAMPA HI ORIGINALE Black/Black (060) US 9.0(27 cm) [パラディウム] スニーカー PAMPA HI ORIGINALE Black/Black (060) US 9.0(27 cm)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41lXphg8JJL._SL160_.jpg)
[パラディウム] スニーカー PAMPA HI ORIGINALE Black/Black (060) US 9.0(27 cm)
- 出版社/メーカー: PALLADIUM
- メディア: Shoes
- この商品を含むブログを見る
値段が高くてもいいよ!という方はこちらでも構わないと思います。
店頭で触ってみましたが、こちらの方がかなり軽量です。
滑らないソール構造
裏側、ソール部分についてです。
なんとなくですが、
登山用シューズや、ブーツに多い形状のソールパターンになっています。
このゴツめのソールのおかげで、
雨を溝から追い出し、地面とソールの接地面が増えることで、
つるつるの地面でも高いグリップ力が期待できます!
ちなみに、ソールおよびアッパーはの素材は長靴っぽいゴムでできています。
特にガムソールであったり、EVAのようなスニーカーの素材はソール部分には使われていないようです。
インソールが入っているため、歩き心地はそこそこです。
水は入らないの?
また、写真だとわかりにくいですが、
スニーカーのように紐が通されている部分は数センチダミーとなってます。
つまり、床から6センチほどは、確実に水が入らない構造になってます!
切れ目のないゴム、つまり長靴のような構造になってますので、
「シュータンの隙間から雨水が入るのでは?」
という心配はあまりありません。
残念なところ
実際にもってみると分かるんですが、
他のレインシューズに比べるとやや重い印象です。
長靴的な重さというとわかりやすいでしょうか?
ゴム独特のややずっしりとした重さを感じました。
重さが気になる方は、ワークマンでは他のラインナップに、
軽量レインシューズもありますので、
仕事でお使いの方や、とにかく高性能で安いものが欲しい場合は、
そちらを選ぶことをおすすめします。
2色展開で選べるデザイン
また、今回紹介したソールが白、アッパーが黒のデザインの他に、
ソールが黒、アッパーがカーキのデザインもありますので、
あなたの好みの色を選んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
たった1500円で防水シューズが買えます。
しかも、デザイン性が高く、
そこそこ雨が降ってるけどおしゃれはしたい!
という方にぴったりのワークマンの防水シューズの紹介でした!
また、下の記事では実際に雨水に耐えられるのか?を実験しています。
こちらも合わせてお読みください。