みなさん朝は気持ちよく起きれていますか?
ほとんどの人は正直なところ、
「朝は起きるのが苦痛、、」
「スッキリ起きられない、、」
ということが一度はあるんじゃないでしょうか?
実は朝スッキリ起きれないのにはある理由があるんです。
そして、今回はスッキリ起きるためのある便利グッズの紹介です!
これがあれば朝からスッキリ起きる生活も夢じゃありませんよ。
朝起きれないのは日光を浴びていないから
朝スッキリ起きれず、毎朝起きるのが苦痛になっている人も少なくないはず。
それにはいくつか理由がありますが、その大きな原因となるのが日光。
ヒトは朝日光を浴びるときに、
脳内で睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌がストップします。
朝日光を浴びると頭がスッキリするのはこのためです。
このメラトニンの分泌が生活リズムに関わっており、
毎日定期的な時間に起床することで寝る時間や起きる時間を体内時計が調整し、
良質な睡眠を得ることができるようになります。
また朝日光を浴びることで、
睡眠ホルモンを抑え朝スッキリと起きることができます。
つまり、朝起きれない1つの原因として、
日光を朝浴びていないからという理由があります。
mornin'で日光を浴びて気持ちよく起きる
そこで紹介するのが、今回の「mornin'」という便利グッズです。
めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 2018年度グッドデザイン賞受賞
- 出版社/メーカー: ロビット(Robit)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
この商品は、カーテンに取り付けることで自動で開閉するようにできます。
その開閉する時間をスマートフォンのアプリと連携し設定することで、
朝起きる時間に合わせてカーテンを自動で開けることができ、
朝日光を浴びて気持ちよく起きるという画期的な商品です!
取り付けも簡単!
自動で開閉する、となると工事とか大掛かりな装置が必要なのでは、、
と思われそうですが、全然そんなことはありません。
ワンタッチで取り付けられ電池のみで動くので、
届いた日にすぐ取り付けて使い始めることができます。
mornin'アプリの使い方
モーニンアプリと接続する際は以下の手順で接続します。
まずスイッチを押してスマートフォンと接続します。
次にカーテンの左右を選択します。
カーテンのフックの端をレールから外します。
モーニンを取り付ける際に取り付けやすくするためです。
スイッチを押して本体上のアームが動くかチェックします。
カーテンレールにスイッチをおしたまま差し込み取り付けます。
カーテンレールの形状によってはモーニンを取り付けられない場合があるので、
対応しているか事前にチェックしてから購入しましょう。
外したカーテンのフックをもとに戻します。
これで取り付けは完了です!
すこし出っ張ってしまいますが本体が見えないのであまり目立ちません。
動作を調整することができます。
動作パワーを上げることで重いカーテンに対応したり速度が上がりますが、
動作音が大きくなりうるさく感じるので僕は最低パワーの1にしています。
またカーテンを開ける移動時間を調整してしっかりカーテンが移動するように調整します。
タイマーを設定して決まった時間に自動で開閉を設定します。
公式サイトでは起床時間の15分前にセットすることで、
日光に慣れながら自然に起きることができると説明があります。
そのため今回は起床時間の10分前にセットしています。
またカーテンの閉める時間も設定します。
これで設定は完了です!!
アプリ内のリモコンを利用することで、カーテンを手動で開閉できます。
新型モーニンプラスでは手で直接カーテンを開閉できますが、
旧型では手で直接カーテンを開閉することはできない点に注意が必要です。
mornin'で朝気持ちよく起きる生活へ!
この「mornin'」があれば、
朝日光を浴びることで気持ちよく起きることができます。
さらに、消音化や手でカーテンを開けれるようにアップデートされた、
「mornin' plus」も発売中です!
めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 2018年度グッドデザイン賞受賞
- 出版社/メーカー: ロビット(Robit)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ぜひこちらもチェックしてみてください!
僕はこのmornin'を購入してから朝毎日スッキリ起きることができています。
ぜひこの便利グッズで毎日の朝の時間を有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか?
合わせて読みたい記事
便利グッズならこちらもおすすめ!
www.omnidesign-blog.com