デザインしない暮らし。

便利グッズの紹介など、暮らしを豊かにする有益な情報を発信しています!

【100均】不快な「おしりの蒸れ」を解消する、セリアのメッシュクッションが優秀すぎた、、3D素材の座布団【車用品・夏のリュックにも】

 座っている時間の長い仕事の方なら共感してもらえるかと思いますが、

長時間イスに座っているとムレて気持ち悪くなってくるんですよね、、

 

そんな時には今回紹介する100円アイテムがおすすめです!

セリアの「快適メッシュクッション」が優秀すぎ

f:id:omnidesign:20190727232401j:plain

今回セリアで購入したこのメッシュクッションは、車の座席やイスなどに置くことで、長時間座った際のおしりのムレを解消してくれます。それがたった100円で購入できるのでとってもお買い得です!

 

ちなみに、ダイソーでも探してみましたがメッシュクッションはないようです。そのため、メッシュクッションを探している場合はセリアへどうぞ!

 

3Dのメッシュ素材が蒸気を逃がす

f:id:omnidesign:20190727232654j:plain

ご覧の通り手をかざしてみると、立体的なメッシュクッションが全体に広がっています。

 そのため、通常のウレタンやポリエステルのクッションと比べて通気性がよく、クッション性も兼ね備えています。

 

通常の椅子座面の大きさに対応、敷くだけで簡単

f:id:omnidesign:20190727233330j:plain

サイズは39.5x39.5x0.7cmとなっており、一般的なイスや車のシートならちょうど良いサイズとなっています。

 

厚さは1cmないほどですが、通気性やクッション性はしっかりあります。ただし、硬い床やイスなどでは体重でクッションが潰れきってしまうので、もともとクッションがある面にさらに通気性を増すためのせるクッションと考えた方がよさそうです。

 

これを、合皮製のソファや車のシート、イスなどに取り付けることで、長時間すわってもムレないイスへと変身させられます!!

 

合皮製のソファや布シートでも実際に長時間使ってみましたが、使わない状態よりこのメッシュクッションを使った方が明らかにムレにくいです。

もし椅子に長時間座る仕事などで、おしりが蒸れて気持ちが悪い、、という方は間違いなくこのクッションで解決できます!

 

またセリアが近くにない、、という方にはアマゾンでも類似品の取り扱いがあるのでそちらもおすすめです。

 

 

残念なところ

注意点として、このメッシュクッションは紐などは付いていないため、くくりつけたりしてしっかり固定することはできません。なので、座面の素材によって場所がずれてしまうので気になるかもしれません。

 

また、合わせる素材や使用シーンによっては通気性を発揮できない場合があります。たとえば、クッションの上にこれを敷く場合は熱をもつので合皮製のものよりはやや効果は薄いです。

 

加えて、ハーフパンツなど素足で直接このメッシュクッションに座ると、メッシュ跡が足について気持ちよくはないので、夏場など直接肌が触れるシーンでは注意が必要になります。

 

DIYで夏場のリュックの背面メッシュとしての使い方も

実はこのクッション、座布団としてだけではなくリュックの背面の通気をよくするためのDIYとしても使われています。

このようにバックパック等の背中に固定することでベンチレーションのように使うことができるなんて驚きです!

確かにリュックも夏場など背中がムレてくることありますよね。こちらのクッションをお好みの方法でリュックに固定するだけなので、こちらの使用法もおすすめです。

セリアのメッシュクッションは安いし優秀

今回はセリアの快適メッシュクッションはたった100円ながら、既存の椅子などを通気性をよくするアイテムとしてコスパの良い商品です。

椅子の通気性にお悩みの方は、お手頃なセリアで一つ購入してみてはいかがでしょうか?

 

 

合わせて読みたい100均の記事

 

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

 

 

【100均】バスタブでの壁かけスマホスタンドの弱点をたった200円で快適に改造してみた--お風呂の浴槽・湯船でDIY

先日ご紹介したこの記事。
www.omnidesign-blog.com

お風呂でスマートフォンを使うための壁掛けスタンドですが、なかなか便利でほぼ毎日愛用しています。

 

ただ、ちょっとだけ不満があり自分でどうにかできないかな〜と考えていました。そこで今回はこのお風呂のスマホスタンドを100均のアイテムだけで改造してみました。

すると、ありえないぐらい快適にバスルームでスマホを見ることができるように! ぜひご覧ください。

 

お風呂スマホスタンドの弱点:遠くてよく見えない

僕がちょっとだけ不満な点として感じたのは、シャワーを浴びたりする際は目の前の近い壁にあるので見やすいんですが、いざバスタブで壁にスマホを固定すると湯船の長さ分スマホ画面が遠くなり映画やユーチューブなどの動画が小さくて見にくくなることです。

f:id:omnidesign:20191105165110j:image

さすがに字幕が見えない笑

ささいなことですが、浴槽でゆったり映画を見るにはスマホスタンドとしてちょっと微妙な点でした。

 

 

改善案:目の前に垂直にスマホの画面を固定したい

壁掛けタイプのマグネットスマホスタンドは特性上、磁石のつく浴槽壁面にしか固定できません。つまり、目の前にスマホを固定したくても目の前の壁は足元にある浴槽の端の壁しかないわけです。

 

工夫する方法を考えた結果、浴槽に横たわっている頭付近から壁から垂直に新しい壁を作ればいいのでは?と考えました。

 

改善策:100均の材料でスマホスタンド用壁を作る

そこで100均の材料でスマホスタンド用の壁を新しく作ります。元のスマホホルダーがそこまで高いものではないので、材料費は安くしたいためです。

f:id:omnidesign:20191105165248j:image

買ってきたのは、ダイソーの無印風ブックスタンド(スチール製で磁石のつくもの)と、セリアの粘着マグネットシートです。真似したい方は類似品でもOKです。

 

 

改造パーツをDIY

まず磁石のつくブックスタンドの底面に、マグネットシートを貼ります。出来るだけ全面にマグネットがくるようにしっかり貼り付けていきます。先に必要な長さをカッターでカットしましょう。

f:id:omnidesign:20191105165338j:image
f:id:omnidesign:20191105165335j:image
貼り終えたら磁石の角をカッターなどでとっておきます。素肌で触れると痛いのと見栄えが良くなるからです。

f:id:omnidesign:20191105165350j:plain

f:id:omnidesign:20191105165342j:plain

 

なんとたったこれだけで完成!

 

めちゃくちゃ快適なスマホスタンドができた

このパーツの使い方は、浴槽によこたわった時の側面に貼り付けるだけです。そこにマグネットの壁掛けスマホスタンドを磁力で貼り付けると、

f:id:omnidesign:20191105170119j:image
f:id:omnidesign:20191105170116j:image
このとおり顔の近くにスタンドを近づけられるため、小さいスマホの画面でも動画が見やすい!

f:id:omnidesign:20191105170133j:plain

映画の字幕やユーチューブの字幕もストレスなく読めるので、快適に動画を浴槽で楽しめちゃいます。応用すれば壁が側面にしかない場合でもどこでもスマホスタンドになります。

 

 

超快適なバスタイムだけど実は、、

100均の材料たった2つだけで快適なスマホスタンドが作れました。

ただ、湯船でスマホを見たい!という需要に応えるべく企業もよく考えているらしく、

 

このようなめんどくさいDIYをしなくても専用品が販売されていました、、

まぁ、今回はスタンドを買ってしまったからしょうがないよね!

 

しかもこれお風呂に置いてる状態だとすぐに湯船から出られない、自立していないのでしっかり壁に固定しておける今回のDIYもありかも。

あと今回のDIYなら上下の角度が自由に変えられます。もし湯船の底に浸かっている状態でもある程度下向きにも固定できます。

そもそも元の状態でも普通にシャワーの時とか壁に固定できて便利です。小さいので管理も楽。

今回使っている商品はこちらです。前回の記事も合わせてご覧になってください。

 

合わせて読みたい記事


www.omnidesign-blog.com
www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【100均】収納ラックをセリアでDIY!--"スニーカーを魅せる"シューズラックが壁面に簡単に作れる!?【ワイヤーラティス】

最近スニーカーラックを作ろうと企んでいました。

そしてついに、実際にスニーカーラックを1000円ほどで作ることができました!

スニーカー好きの方、インテリア好きの方是非ご覧ください。

100均でスニーカーラックを作りたい

f:id:omnidesign:20190711192933j:plain

家の玄関ですが、スニーカー好きが転じてスニーカーの置き場が足りなくなっていました。

右側に収納できる備え付けの靴箱とさらに写真のような棚を置いていましたが、

キャパオーバー目前です。

 

またこの玄関の壁の余白を何かに使えないかな〜と考えていたところ、

シューズラックを自作している方を見つけたので自己流でやってみることにしました。

 

セリアで材料を調達

f:id:omnidesign:20190711193502j:plain

セリアにてシューズラックの材料を購入しました。

必要なものは、

  • ワイヤーラティス
  • ワイヤーフック
  • 画鋲

の3つがあれば簡単に自作できます!

作り方

ワイヤーラティスを壁に固定する

f:id:omnidesign:20190711194021j:plain

まずベースとなるワイヤーラティスを壁に画鋲などで固定します。

フック用などの強度のあるピンでも構いませんし、

ワイヤーラティスの数やサイズはお好みで調節してください。

 

ただし、この後のシューズの置き方を考えて配置しましょう。

お店っぽく置くなら、横に並行に置いていくのがおすすめ。

ワイヤーフックを設置しシューズを並べる

f:id:omnidesign:20190711194500j:plain

ワイヤーラティスをシューズの前と後ろに2つ設置し、

その2つをわたすようにシューズを置いていきます。

 

たったこれだけで完成です!

総費用は756円です。

 

増設も可能

またワイヤーフックを置く数によってシューズを収納できる個数を変化させられます。

f:id:omnidesign:20190711194802j:plain

ワイヤーフックは3つで108円なので、

一足あたり144円ほどで増設できますね。

さらに壁が大きい場所ならもっと多い数のシューズが収納できます。

 

 

"魅せる収納"でお気に入りのスニーカーを眺める

f:id:omnidesign:20190711195745j:plain

この収納の最大のメリットは、

お気に入りのスニーカーをディスプレーできることです。

 

まるでスニーカーショップさながらのインテリアを自宅に作れちゃいます笑

季節によって表に出すスニーカーを変えてみたり、、

ブランドごとに並べてみたり、、

どう並べるか悩んでしまいます。

 

さらに玄関に収納がない方、足りなくなってきた方にもおすすめ。

狭い靴箱に押し込んでしまうくらいなら思い切って飾ってみるといいですよ。

 

ローコストでおしゃれなシューズラックが作れる

f:id:omnidesign:20190711202415j:plain

100円ショップだけでシューズラックが作れるため、

ローコストでおしゃれな魅せる収納が作れます!

スニーカー好きの方やインテリア好きな方は是非真似してみてくださいね。

 

 

さらに大容量で値段にこだわらないならこちらもおすすめです。

 

 

 

合わせて読みたい記事

100均ならこちらも便利でおすすめ! 

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

 

 

 

 

 

【mornin'】朝起きれないのにはある理由が、、--カーテンを自動化して気持ちよく眼覚めよう!【モーニンアプリの使い方】

みなさん朝は気持ちよく起きれていますか?

ほとんどの人は正直なところ、

「朝は起きるのが苦痛、、」

「スッキリ起きられない、、」

ということが一度はあるんじゃないでしょうか?

 

実は朝スッキリ起きれないのにはある理由があるんです。

そして、今回はスッキリ起きるためのある便利グッズの紹介です!

 

これがあれば朝からスッキリ起きる生活も夢じゃありませんよ。

 

 

朝起きれないのは日光を浴びていないから

f:id:omnidesign:20191009164909j:plain

朝スッキリ起きれず、毎朝起きるのが苦痛になっている人も少なくないはず。

それにはいくつか理由がありますが、その大きな原因となるのが日光。

 

ヒトは朝日光を浴びるときに、

脳内で睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌がストップします。

朝日光を浴びると頭がスッキリするのはこのためです。

 

このメラトニンの分泌が生活リズムに関わっており、

毎日定期的な時間に起床することで寝る時間や起きる時間を体内時計が調整し、

良質な睡眠を得ることができるようになります。

 

また朝日光を浴びることで、

睡眠ホルモンを抑え朝スッキリと起きることができます。

 

つまり、朝起きれない1つの原因として、

日光を朝浴びていないからという理由があります。

 

 

mornin'で日光を浴びて気持ちよく起きる

f:id:omnidesign:20191009172804j:image

そこで紹介するのが、今回の「mornin'」という便利グッズです。

この商品は、カーテンに取り付けることで自動で開閉するようにできます。

 

その開閉する時間をスマートフォンのアプリと連携し設定することで、

朝起きる時間に合わせてカーテンを自動で開けることができ、

朝日光を浴びて気持ちよく起きるという画期的な商品です!

 

取り付けも簡単!

f:id:omnidesign:20191009172949j:image

自動で開閉する、となると工事とか大掛かりな装置が必要なのでは、、

と思われそうですが、全然そんなことはありません。

f:id:omnidesign:20191009173010j:image

ワンタッチで取り付けられ電池のみで動くので、

届いた日にすぐ取り付けて使い始めることができます。

 

 

mornin'アプリの使い方

モーニンアプリと接続する際は以下の手順で接続します。

 

まずスイッチを押してスマートフォンと接続します。

f:id:omnidesign:20191009173120p:image

 

次にカーテンの左右を選択します。
f:id:omnidesign:20191009173053p:image

 

カーテンのフックの端をレールから外します。
f:id:omnidesign:20191009173112p:image
f:id:omnidesign:20191009173203j:image

モーニンを取り付ける際に取り付けやすくするためです。

 

スイッチを押して本体上のアームが動くかチェックします。
f:id:omnidesign:20191009173057p:image

 

カーテンレールにスイッチをおしたまま差し込み取り付けます。

 

カーテンレールの形状によってはモーニンを取り付けられない場合があるので、

対応しているか事前にチェックしてから購入しましょう。
f:id:omnidesign:20191009173116p:image

 

外したカーテンのフックをもとに戻します。
f:id:omnidesign:20191009173050p:image
f:id:omnidesign:20191009173206j:image

これで取り付けは完了です!

すこし出っ張ってしまいますが本体が見えないのであまり目立ちません。

 

動作を調整することができます。
f:id:omnidesign:20191009173104p:image

動作パワーを上げることで重いカーテンに対応したり速度が上がりますが、

動作音が大きくなりうるさく感じるので僕は最低パワーの1にしています。

 

またカーテンを開ける移動時間を調整してしっかりカーテンが移動するように調整します。
f:id:omnidesign:20191009173209p:image

タイマーを設定して決まった時間に自動で開閉を設定します。

 

公式サイトでは起床時間の15分前にセットすることで、

日光に慣れながら自然に起きることができると説明があります。

 

そのため今回は起床時間の10分前にセットしています。

またカーテンの閉める時間も設定します。
f:id:omnidesign:20191009173109p:image
これで設定は完了です!!


f:id:omnidesign:20191009173246j:image

アプリ内のリモコンを利用することで、カーテンを手動で開閉できます。

 

新型モーニンプラスでは手で直接カーテンを開閉できますが、

旧型では手で直接カーテンを開閉することはできない点に注意が必要です。

 

mornin'で朝気持ちよく起きる生活へ!

この「mornin'」があれば、

朝日光を浴びることで気持ちよく起きることができます。

 

さらに、消音化や手でカーテンを開けれるようにアップデートされた、

「mornin' plus」も発売中です! 

ぜひこちらもチェックしてみてください!

 

僕はこのmornin'を購入してから朝毎日スッキリ起きることができています。

ぜひこの便利グッズで毎日の朝の時間を有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

合わせて読みたい記事

便利グッズならこちらもおすすめ!
www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

 

「コップの結露でビチャビチャ、、」そんな時に便利な100均の珪藻土コースターを買ってみた!

僕はアイスコーヒーが好きでよくデスクで飲んでます。

ただ、冷たいドリンクって結露でコップ周りがびちゃびちゃに、、

 

そんな時に便利なアイテムがなんと100円ショップにありました。

そして実際に使ってみてちゃんと使えるのか?

をレビューしていきたいと思います!

 

100円ショップで購入したおしゃれな珪藻土コースター

f:id:omnidesign:20191003192646j:image

こちらがその珪藻土コースターです。

買ったのがやや前のことなので確実ではないですがおそらくセリアで購入しました。

 

最近の100均はどこの店舗でもおおかた珪藻土コースターが売ってますので、

それらのコースターとも機能は同じかと思います。

アマゾンでも購入できますのでそちらもどうぞ!

 

珪藻土のコースターのメリットは、水を吸うことです。

珪藻土のバスマットなどがあるように、

珪藻土の吸水性を生かして水回りの水を吸い込む性質が重宝されているんですね。

 

僕のバスの前にも珪藻土マットがあり、珪藻土の吸水性はかなりすごいです。

しかもヤスリなどで削ればまた吸水力が復活します。

 

そのため今回珪藻土のコースターを信頼して購入してみました。

 

では実際に使ってみましょう!

 

 

結露のひどいコップをのせてみると、、

今回は無印のグラスに氷と冷たい飲み物を入れてみました。

f:id:omnidesign:20191003192719j:image

ものの数分でグラスはびちゃびちゃに、、

 

ほっとくと机にたまり、気がついたら書類が濡れた!

なんてことありますよね笑

 

そこで、この珪藻土コースターを使います。

f:id:omnidesign:20191003192742j:image

すると、このように圧倒的吸水力でコースターに吸い込まれます!

f:id:omnidesign:20191003192814j:image

 

これなら机をビチャビチャにしてします心配もありませんね。

 

またコースターを干したりする必要はありませんが、

水で洗ってしまうと崩れてしまう恐れがあるので大量の水は吸わせないようにしましょう。

 

また汚れが染み込んでしまうと染まってしまうので、

色のある飲み物などはこぼさないように気をつけましょう。

 

珪藻土コースターを置くだけで生活が便利に!

f:id:omnidesign:20191003192834j:image

このデザインもシンプルでおしゃれなコースターなら、

デスクやテーブルに見せて置いておいても違和感ありませんよね。

 

とてもおしゃれで便利なのでぜひ見かけたら買ってみてください!

またアマゾンでは柄の入ったかわいいものや、

色が黒くて汚れが目立ちにくいものもありますのでそちらもチェックしましょう!

 

合わせて読みたい記事 

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com

 

 

 

お風呂でスマホが壁に固定できるスタンドでバスタイムが楽しくなる!【マグネット】

iPhoneやスマートフォンが防水仕様になり、

お風呂にスマホを持ち込んで使ってる方も多いんではないでしょうか。

 

そんな時困るのが、スマホの置く場所。

「映画をみたりしながらゆっくりできたらな〜」

という人に朗報です。

 

今回見つけた商品は壁に貼り付けるだけで、

スマホホルダーが壁面に作れてしまうんです!

 

僕もこれを見つけた時すぐに購入してしまいました笑

 

では、実際の商品を見ていきましょう。

 

マグネッチで浴室の壁に貼り付くスマートフォンホルダー

こちらがその商品です。

f:id:omnidesign:20191004162711j:image

「磁着」というシリーズで、浴室用のマグネット式インテリアを販売しています。

 

この商品の特徴として、

背面にラバーマグネットが使用されており、

一般的な浴室に磁石で貼り付けることができます。

f:id:omnidesign:20191004162739j:image

対応スマートフォンは、

  • 厚み 14mm以下
  • 重さ 250g以下

となっています。

 

そのためお手持ちのスマートフォンのサイズが対応しているか、

浴室壁面が一般的なマグネットの貼り付く壁面かどうかをチェックしましょう。

 

使い方

f:id:omnidesign:20191004162758j:image

中にはこのような2つのパーツが入っています。

これらを、スマートフォンの横幅に合わせるようにして壁面に取り付けます。

f:id:omnidesign:20191004162828j:image

f:id:omnidesign:20191004164525j:image
f:id:omnidesign:20191004162824j:image

そしてその間に挟むようにして上からスマホを差し込むと完成!

 

あっという間に壁面がスマホスタンドになりました!

これなら磁石のくっつく面ならどこにでも移動が可能です。

 

またサイズも自由に可変することができるので、

対応する重量以内ならどんな大きさでもOKです。

 

ただしあまりにも重いとマグネットの磁力が足りず落下するおそれがあるので注意です。

 

実際に映画を見てみた

このスマホホルダーはアマゾンプライムやユーチューブといった、

動画を見るのに最適です。

f:id:omnidesign:20191004162900j:image

アマゾンプライムなら映画やアニメが見放題でとてもおすすめ。

しかも今なら30日間無料で体験できちゃいます!

Amazonプライム無料体験はこちらから!
www.omnidesign-blog.com

 

両手が空くのでリラックスしてバスタイムを過ごすことができます!

 

動画を見て気づいたのは、

正しい向き(縁が狭い方を下)にするとスマホの画面と被りにくいこと。

f:id:omnidesign:20191004162915j:image

スマホの長い辺の方のディスプレイはキワまであるので、

そこに映像が被らないためストレスなく映像を楽しめます。

 

f:id:omnidesign:20191004162929j:image

また左右の縁(縁が広い方)がしっかりスマホを固定するので、

このように前に倒れてきても大丈夫です。

 

f:id:omnidesign:20191004162942j:image

また「」⇦このような形に設置することで、

スマホを縦向きに固定することもできます!

これならSNSなど縦向きに見たい場合も便利ですね。

 

 

注意点

設置する際には、スマートフォンそのものが防水できることが必須です。

もしくは防水できるカバーやケースを使用して浴槽で使いましょう。

こういったものなら機密性が高いので安心ですね。

 

またスピーカーが隠れるのと、水に濡れると聞き取りにくいので、

防水のBluetoothスピーカーなどがあると便利です。

 

スマホを壁に固定して楽しいバスタイムを!

スマートフォンを浴槽で使用するのに便利なグッズでした。

f:id:omnidesign:20191004163030j:image

さらにスピーカーなどと組み合わせることで豪華なバスタイムになります笑

比較的値段も手頃なので、ぜひAmazonでチェックしてみてください!

 

合わせて読みたい記事

 

www.omnidesign-blog.com

www.omnidesign-blog.com